【お悩み解決】経営の次なる一手を打つならこれ!

こんにちは!
船井総研の國領です。

リフォーム業界を取り巻く環境も変化が激しく、リノベーションや空き家再生、デザインリフォーム、大規模修繕など多角化してきています。
そんな中、次なる収益の軸を模索されている経営者様もいらっしゃのではないでしょうか。
また現状、競争の激化や単価、収益性などに課題を感じていらっしゃる経営者様もいらっしゃることでしょう。

今回、そんなお悩みを持つ方にぜひご紹介したいのが、「公共工事」です。

公共工事は経営の柱となりうるのか?

公共工事には以下の特徴・メリットがあります。

1.巨大市場:市場規模は21兆円
2.安定した市場:景気に左右されず市場規模の落ち込みがない
3.高単価案件:1件当たりの単価が高い工事が多い
4.高収益:最低制限価格があり、施工者の利益を確保する制度がある
5.低倍率の案件:競合他社が少ない案件を選ぶことができる

以上より、公共工事に本格参入することで、既存の事業に+αで収益の柱となりうるのです。

現に専門工事業者の中には、既存事業の収益は ”トントン” とし、公共工事で収益の大半を稼ぐ事業モデルとされている企業もあります。

公共工事への参入ハードルを下げます!

公共工事に取り組んでみたいけど・・・と、二の足を踏んでいる経営者様のお声もよく聞きます。
では、公共工事へ参入する障壁となっているのは何でしょうか。

例えば・・・
「そもそも何から取り組めばよいのかわからない」
「手続きが煩雑そう」
「技術者がいない」
「施工管理や書類作成が大変そう」

それ、すべて私たちが解決します!
船井総研では、公共工事に特化したコンサルタントが、公共工事に参入するための手法から施工管理手法まで全面的にサポートいたします!

公共工事への参入ハードルは決して高くありません。
正しい知識を持ち、「公共工事」を次なる経営の軸にするべく一緒に取り組んでいきましょう!

【公共工事案件獲得セミナー】
今回のセミナーでは、公共工事で元請として参入するための手法から元請としての施工管理手法などをご説明いたします!

公共工事案件獲得セミナー

今回は、大阪会場と東京会場でそれぞれ実施します!
ご都合の良い日時・会場に合わせて、ご参加ください。

◆大阪会場◆
・日時:2025年5月13日(火)14:30~17:30
・会場:船井総合研究所 大阪本社

◆東京会場◆
日時:2025年5月22日(木)14:30~17:30
会場:船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO

◆費用◆
・一般価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
・会員価格 16,000円 (税込 17,600円)/ 一名様

 

セミナー詳細・申込はこちらから