空き家活用ビジネス

いつも本メルマガをお読みいただきありがとうございます。
本日は、「買取不要の0円空き家転貸ビジネスモデルセミナー」のご案内です。

「空き家」で驚異の利回り30%を実現する不動産投資術「0円空き家転貸ビジネス」についてお話させていただきます。

2023年の調査結果によると空き家総数がなんと900万戸に達していることがお分かりいただけるでしょうか?これは、過去最多の数字であり、日本の住宅市場が、かつてないほどの転換期を迎えていることを示しています。
特に注目すべきは、「放置空き家」の増加(全体の約43%)です。
「放置空き家」とは、誰も住む人がいなく、管理もされず、放置された空き家が、年々増え続けているのです。これは、社会問題であると同時に、経営者の皆様にとっては、新たなビジネスチャンスが到来していることを意味します。

「空き家」と聞くと、すでに不動産会社が顧客として接点を持っているイメージを持たれるかもしれませんがそれは、顕在顧客(既に物件の売却を決めている)のみアプローチができている状況であり、潜在顧客(現時点で物件をどうするのか決まっていない)に対してのアプローチはできていない状況です。国交省が空き家の所有者へ物件の意向調査によれば、売却を検討している所有者はなんと、約20%の結果となっております。つまり、残り80%の空き家所有者は物件をどうするのか決めかねている何かしらの事情があるということです。


本日はそのような空き家市場の中で”即”立上げが可能な「0円空き家転貸ビジネス」が1日で学べるセミナーのご案内になります。

異業種参入からの成功事例(一部)をご紹介
====================
成功事例①
【北関東の飲食事業の会社様】
売上規模:約10億円
0円空き家ビジネス新規参入時期:2024年 人員2名
→不動産会社がアプローチできていない顧客層がターゲットとなり10棟以上の契約達成
成功事例②
【北信越地方の小売業の会社様】
売上規模:約5億円
0円空き家ビジネス新規参入時期:2024年 人員2名
→事業スタートより立ち上げ6か月で2棟の契約
成功事例③
【東海地方の材木会社様】
売上規模:約3億円
0円空き家ビジネス新規参入時期:2024年 人員:社長+パート2名
→転貸契約に加え、リフォーム請負・解体請負の契約も実現
====================

本ビジネスモデルは、空き家を借り受け所有者の自己負担0円でリフォーム工事後一定期間転貸するストック型のビジネスモデルとなります。
空き家の買取をすることなく、転貸型で空き家活用を行うモデルとなるため、投資費用を抑えることが可能となります。不動産会社・リフォーム会社の参入事例も少ないブルーオーシャン市場のビジネスモデルです。
0円空き家ビジネスは、不動産業界の経験者でなくとも重要なポイントを抑えることができれば決して参入障壁が高い事業ではありません。
また、空き家の調査・リフォーム施工・入居付けなどの業務すべてを外注で実施しているケースがほとんどのため、省人化を行いつつ事業へ参入できるモデルとなります。

事業立ち上げのポイントは大きく5つとなります。
Point 01
商圏分析をもとに適正な事業計画の策定
Point 02
仕入情報の最大化と適正エリア選定の仕組み化
Point 03
契約後3ヶ月以内に客付けできるリフォーム商品
Point 04
特定賃貸借(マスターリース)契約の要件整理
Point 05
客付け・管理の仕組みづくり

異業種から参入事例!大澤屋様・本セミナーの見どころのご紹介!

今回特別ゲストとして、飲食業から本ビジネスモデルに取り組まれ立ち上げ1年で転貸契約4棟(利回り30%越え)に加え、専任受託月2件を達成され、異業種参入にもかかわらず、不動産会社として地域のポジションを確立されている株式会社大澤屋 専務取締役 大野 哲兒 氏に、
■利回り30%を達成可能な高収益型不動産投資ビジネスモデル
■異業種参入で不動産会社に負けない空き家情報の取得・営業手法
■入居を早期に決めるための物件の目利き・リフォーム施工内容
■異業種参入からの“空き家事業”の事業戦略
など事業成功までの軌跡・ポイントについてご講演いただきます。
高収益を実現される企業の資産のポートフォリオ・投資術にご興味のある方は是非お申し込みくださいませ。


空き家転貸における市場はまだまだブルーオーシャンであり、不動産業界未経験の企業様でも第二本業として参入されるケースが増えてきております。

本セミナーでは0円空き家転貸ビジネスを始める前に知っておきべきポイントや未経験でも失敗しない事業の立ち上げ方を1日で学べる内容となっております!
是非、一度成功事例を聞き、参入を検討することをおススメいたします。

当日のセミナーコンテンツ・日時のご案内

☆第1講座
【空き家を活用して業績アップ!大澤屋様講座の見どころと「0円空き家ビジネス」新規立ち上げのポイント】
■空き家市場の動向・大相続時代の勝機があるビジネスモデルとは?
■異業種から空き家事業へ参入し、利回り30%物件を多数取り組まれた特別講座の見どころを解説!
■0円空き家ビジネス立ち上げで抑えるべきポイントとは?
株式会社船井総合研究所 リーダー 吉田航

☆特別講座
【飲食業から空き家事業へ参入!空き家転貸型ストックビジネスで高収益化を実現!買取不要の空き家活用術を大公開】
■異業種から「空き家事業」へ参入する際の軌跡・成功のポイントを徹底解説!
■買取不要で”利回り30%”越えの戸建賃貸を実現!
■不動産会社と競合にならない“売却”以外の選択肢とは?
■空き家所有者の悩みと具体的な解決策の一手を徹底解説!
株式会社大澤屋 専務取締役 大野哲兒 氏

☆第3講座
【新規立ち上げに必要なポイントを徹底解説】
■小額投資で実現可能な空き家転貸ビジネスの事業収支を大公開!
■3カ月で空き家転貸ビジネスを立ち上げるマニュアルを一挙公開
■年間600件の空き家情報を集めて空き家を高利回りの戸建賃貸へと生まれ変わる手法とは?
■業界未経験・パート社員様でも即戦力化できる営業手法・ツールを公開
■空き家の所有者から転借後、3カ月以内で入居付けさせるための商品・客付け戦略(外注可能!)
株式会社船井総合研究所 元谷有生


☆第4講座
【経営基盤を安定させたい経営者が今後取り組むべきこと】
■空き家転貸ビジネスの新規立ち上げを成功するためのロードマップ
■空き家転貸から不動産業への参入も可能!転貸ビジネスを入り口とした多角化経営のポイントとは?
■フロービジネスに依存しない適正なポートフォリオの作り方
■企業の永続的維持発展に向けて、経営者がまず取り組むべきこと
株式会社船井総合研究所 マネージャー 林 健人


~開催日程~
【日程】
2025年9月9日(火) 14:00~17:00
【場所】
船井総合研究所グループ 東京本社 サステナグローススクエアTOKYO
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階

※今回限りのリアル登壇となります。
お席の関係上先着順となりますので、お早めにお申し込みいただけますと幸いです。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

0円空き家転貸ビジネスモデルセミナー案内ページのご確認はこちらです。
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼

【大澤屋様の成功の要因・セミナーで学べるポイント】

☆なぜ飲食業の企業が競合ひしめく不動産業で成功できたのか?☆
☑従来不動産会社が対象としている顧客層とは異なる客層へアプローチができたから!
☑異なる客層へのアプローチに加え、業態の付加を行い面談契約率が向上(宅建の取得)事業ステップに合わせた経営戦略の構築
☑ 異業種・未経験でも営業ができる商談フローと使用ツールの仕組み化
(競合に劣らない魅力訴求・誰でも話せる仕組みづくり)
☑ 外部依頼(アウトソーシング)先との連携


セミナーで学べるポイントはコチラ
☑空き家を活用して驚異の利回り30%を達成するための不動産投資術
☑年々増加傾向にある「空き家」を活用した収益不動産として利回り30%を確保
0円空き家ビジネスという買収リスクを最小限に抑えるノウハウを大公開!
不動産未経験者でも収益物件として有力な選定ができる仕組みをご紹介いたします。
☑月間50件以上の空き家情報を取得するマーケティング手法
「空き家情報があまり来ない…」「相続案件の反響が来ない…」という経営者必見!
反響率の高いマーケティング戦略をご紹介いたします。
☑実際の空き家物件の転貸事例(物件状況・リフォーム内容・入居状況)を公開
☑0円空き家ビジネスモデルの事業収支
ほとんどの会社が取り組んでいない所有者から自己負担0円でリノベーション工事後に
一定期間転貸するビジネスモデルを公開します。
☑異業種でもできる0円空き家ビジネスのマニュアルを大公開


【ビジネスモデルの概要が知りたい方はYouTubeから】
https://www.youtube.com/watch?v=bC23FY4OSgk&t=4s

 

セミナー詳細・申込はこちらから