なぜ、わが社は年商20億で停滞しているのか?

「業績は悪くない。でも、ここ数年、ほとんど伸びていない」
皆様の会社が、そんな「なんとなくの違和感」を抱えながら停滞しているとしたら、それは成長のために必要な課題があるからかもしれません。
会社が次のステージへ進もうとするとき、「踊り場」を迎えることがあります。
住宅・リフォーム・不動産業界では、年商20億前後の会社によく見られる現象です。
この状況を打開するために、採用に力を入れたり、新規事業を試みたりと努力しても、どこかうまくいかない…。
それまで順調に成長してきた会社ほど、この停滞感は経営者に大きな焦りをもたらします。
しかし、それは多くの会社が経験することであり、決して貴社だけが抱える問題ではありません。
そして、この踊り場は、その後の持続的な成長に向けた「再構築」のチャンスでもあるのです。
ここで、事業戦略、人材・組織戦略、財務戦略、そしてDX戦略を再構築すれば、一気に年商100億というステージへ駆け上がることも夢ではありません。
ただし、「再構築」という言葉が示すとおり、これまでの延長線上にはない考え方や手法が必要になります。
そこでこの度、「100億企業化」をテーマとし、「踊り場を迎えた会社が再構築により持続的成長をスタートさせる方法」をお伝えするセミナーを開催することにしました。
そして、このテーマにふさわしい特別ゲスト講師もお招きします。
年商10億のときに事業を承継し、グループ年商120億企業へと成長させた、株式会社アートリフォームの大本哲也社長です。
大本社長には、
◆「ミッション、ビジョン、バリュー」を、採用・育成・定着の根幹に置く
◆「中間層(スタンダードプレーヤー)」が分厚い組織をつくる
◆ 多彩な研修制度「アートカレッジ」で育成を加速する
◆ 成長スピードを上げるために、「経営」と「現場」を分離する
◆ M&Aは成立後の「統合作業」を重視し、特に社員の待遇改善に注力する
など、同社が実践してきた施策について、リアルなお話をいただく予定です。
また、当社コンサルタントが、「100億企業化」に必要なノウハウを、成功事例を交えながらお伝えします。
住宅・リフォーム・不動産業界 100億企業化セミナー
■ 日時・会場
2025年11月11日(火) 14:00~17:00
【東京会場】 船井総研グループ東京本社 サステナグローススクエアTOKYO
■ 料金
一般料金 22,000円(税込) 会員料金 17,600円(税込)
「停滞を脱し、100億企業を目指そう!」
そんな気力がみなぎってくるセミナーにしたいと思っております。
リフォーム業界では数少ない「100億突破企業」の経営者が登壇するセミナーです。
定員に達し次第、締め切りますので、ぜひお早めにお申し込みください。
お手続きは、カンタン1分で終わります。
皆様のご参加を、心からお待ちしています。
セミナー詳細・申込はこちらから